SSブログ

国盗り夏の陣とゼミ合宿(3~5日目)

3日目は午後からゼミ合宿スタート。で、7時半のバスで登別駅へ。乗車しているのは私を除くと5人くらいの韓国人の学生グループ。しかし、バスに乗り込むときしっかり途中のバス停に停車するか運転手に確認していて、実際その停留所はふつうの商店街のはずれという感じのところで、近辺のお店の開店を待つのでしょうか、しっかり予習して旅を楽しんでいるようでした。いろいろいう人はいるようですが、(団体旅行ではない)このような旅行者がお互いの国に理解につながっていくのだと思っています。


登別について、函館からのスーパー北斗自由席に行くと、やっぱり空席がない。幸い立っていたとなりの席が苫小牧で空いたので助かりましたが、函館札幌の特急は要注意です。


少し時間があったので、一旦小樽に行き、夏の陣スポットをゲット。ホテルチェックイン後北大の敷地内にある放送大学北海道学習センターへ。北大の構内は、北海道マラソンを完走したとき通っているはずですが、国内有数の広さですね。迷子になりそうです。北海道の学習センターは、なかなかスペースも広くて、放送大学でも本部と東京に次ぐ水準なんだと思います。


今回M2の2人が金融の方で、そのうち1名は若手で自分の専門にも近いことから合宿参加したのですが、なかなかいい修論に仕上がりつつありました。ただ、私の時と同様なかなか適切な処方箋がみつからないのです。だからこそ金融庁の役人もいろいろ施策を練り直してくるわけですが、結局役人が金融を超えた施策に踏み込んでくると、中小企業施策を含めたより高次元な施策とのコンフリクトが生じるので、おそらく今回打ち出した金融庁の施策もあまり効果があがるように思えないのです。


M2のもう1名とM1の1名およびOBで私と同期の方は、大学や大学院大学の事務の方で、生涯教育の大学院なので通常の大学院と比べて専門性は劣るのですが、その分ゼミではいろいろな分野の知見が得られるのが面白いですね。


ゼミのほうは、一応懇親会の2次会までお付き合いするということで、1日だけの出席とさせていただき、翌朝6時50分のスーパー北斗で新函館北斗へ。ここでそのまま東京まで行けば、その日の午後には自宅に帰れるのだけど、新青森駅で下車。夏の陣スポットを取りに。今回のスポットは五能線板柳駅でとれます。はい、現職町議のまま例の国会議員の秘書になったとニュースになったあの町です。五能線の駅がからむと、待ち合わせ1時間がざらになるので、なかなか行きづらいのです。秋田もスポットなのでリゾートしらかみも考えたのですが、大人の休日倶楽部パス期間にリゾートしからみなどとれるわけなく、普通列車とんぼ帰りコースです。分岐点の川部駅で列車待ちしてもいいのですが、以前ここで何もないところで1時間過ごした記憶があるので、弘前まで行くことに。

DSCF6743_R.JPG

どうせなら城でも見に行こうかと思ったのですが、川部駅の1時間待ちが、弘前だと40分待ちになるので、微妙に時間がなく、駅前でぶらぶらするだけになりました。駅近くの公園。流水をうまく使ってあります。

DSCF6748_R.JPG

ヤフー検索に頼っているとやられるのですが、板柳から川部までとんぼ帰りしたあと、さらに川部で40分くらい待つ予定が、実は1,2分で反対側のホームで乗り換え可能な列車があり、思いがけず早く新青森駅に戻ってきました。まあ、ヤフー検索も乗り換えを時間を短く設定すればいいのかもしれないけど、それはそれで通常の時は心配ですから。

早くついても、先発のハヤブサに空きがなく、結局新青森でぶらぶら。十三湖のシジミを使った味噌汁をいだだきました。これも、以前はもっと大きなシジミで感動したような記憶があるのだけど、今回は1個だけ大きいシジミが入っていて、あとは普通サイズでした。


そのまま帰ることもできたのだけど、大人の休日倶楽部は5日間有効なので、久々に仙台に泊まることに。宿泊はリッチモンドホテルの駅前ではないほう。1泊4500円でしかもこれまで出張でためたポイントがあるので実質無料でした。


仙台は、22時ごろに仙台在住の国友さんと駅にある仙台地酒のお店へ。飲んだ銘柄はお店のカードにスタンプが押され、いっぱいになるといいものが貰えるそうです。しばらく仙台には来ないからといったのですが、結局カードを貰ってしまいました。国友さんとの時間が遅くなったのは、彼が東京駅近辺で飲んでいたからで、どうせなら自分が東京駅に行けばよかったのではないかと(笑)


最終5日目は仙山線で山形方面へ。すごくいい天気で、途中山寺で降りて写真撮りたいと思いしたが、涙を飲んで予定表にしたがいます。


山形からは普通列車。ほんの数分の乗り継ぎです。どうも山形は左沢線などでも本数が少ないのに結構ギリギリに乗り継ぎを組んでいる印象があります。


米沢で下車、米坂線で新型新潟の坂町へ。平日だし、ガラガラと思っていたら、立ち席こそなかったですが、坂町までのりとおす人が結構いました。大人の休日倶楽部バスと青春18切符との相乗効果かもしれません。


DSCF6768_R.JPG


次の目的地は越後線南吉田。1時間くらい時間があるので、ぽんしゅ館1階のレストランへ。日替わり定食の塩サバもいい塩加減なのですが、ごはんがとにかくおいしかったです。


DSCF6776_R.JPG

ライト鉄ちゃん的には、新潟に新型の車両が走っていたのでびっくり。


南吉田は、吉田から乗り継ぎなのだけど、列車で5分ほどの工程が、戻りの列車がないので1時間仕事になります。

で、吉田駅から線路沿いの道を歩いて、スポットがはいったところで引き返す作戦にしました。

で、予定どおりとったあと、時間をみると、あと7分で新潟行きが発車する。必死に走って、最後ギリギリアウトかと思ったら、しまったドアを開けていただきなんとか乗車。新潟駅に戻りました。


で、新潟駅でどうしても買いたかったのが黒崎茶豆。駅ビルのスーパーみたいなところで見つけました。なんとなくこれが枝豆では一番おいしい気がします。


ということで、5日間かなり列車乗り続きの旅、おじさんにはもう厳しいかもしれないと思うようになりました。





nice!(12)  コメント(2) 

nice! 12

コメント 2

johncomeback

仙台にいらしてたんですね(^^)
by johncomeback (2017-09-25 21:53) 

ichizo

johncomebackさん
ご挨拶したいところでしたが(笑)
10時間たらずの滞在でしたので、今度はゆっくり行きたいです。

by ichizo (2017-09-26 07:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。