SSブログ

買戻し特約の抹消  自分で手続きしてみた [雑感]

ベイタウンのマンションは、一部を除いて転借地権という形をとっている。そのためだったかどうか覚えていないが、マンションを購入したとき、5年間の買戻し特約が設定されている。この5年間が経過したので、借地権者の代理人である司法書士事務所から、抹消登記の案内が来た。

抹消登記自体は、期日が経過していることもあり、マンションを売ることがなければ、特に支障はない。よくあるのが、住宅ローンなどの完済後の抵当権抹消で、これも原債権が存在していなければ、ほおっておいても特に問題はないのだが、相続して売却しようとしたらこんな抵当権がついていたといって持ち込まれるケースが銀行員時代はよく経験した。時に、日本の銀行は合併を繰り返しているので、「家計図」と称して、先祖の銀行名を確認することもよくあったし、ある時、戦後間もないころに設定された金10円ぐらいの根抵当権の抹消を求められた時はとても困った記憶がある。なんせ、非担保債権がないことを証明するのは不可能なのだから、官僚的杓子定規にいえば「取り扱いしかねる」話だったのだろうが、設定当時は大金であったとしても、10円は10円なので実効性がなく、自分にそういう権限があるのかどうかもわからなかったが、まあ、自分のはんこがついてあれば社内的には必要書類が整うようだったので、認めた記憶がある。つまり、この種の登記は後世面倒なことになる可能性があるので、やれるときにちゃんとやっておいたほうがよい。

で、通常は司法書士にまかせておけば、抹消ぐらいなら委任状一枚書いておくだけで済んでしまう。私も面倒なので、銀行の窓口にいたころはなるべく抹消のお客さんが司法書士に委任するよう仕向けていたのだが、なかには、抹消ぐらい自分でやるという人もいた。今回明細書が入っていたので確認すると、交通費を含めて1万ちょっとかかる。これはリーズナブルなほうであるが、自分でやれば登録免許税の1000円と謄本代の1200円で済むはずである。もっとも、平日の半日をつぶす覚悟がいるが。

で、司法書士事務所から送られてきた書類を読むと、自分でやる場合は、権利者に印鑑証明や資格証明を請求しろと書いてある。が、連絡電話番号が書いてない。たぶん、そうされたくないので軽くいやがらせをしているのだろう。で、連絡電話番号が書いてあった司法書士事務所に権利者の連絡先を確認した。電話したところ、やはりいやそうだった。気持ちはわかるけど。で、何回か書類をやりとりして、必要書類が整ったので、午後半休をとって法務局へ。

法務局にはいったのは、10数年ぶりである。逆に銀行員時代は、出入りの司法書士に閲覧その他すべて頼んでいたので、自分で行くことはほとんどなかったのだ。入って、申請書類を捜したが、閲覧などの定型書類以外は、「相談窓口」にいくらしい。で、番号札をとって、しばらく待つと、60ぐらいの人が出てきた。OBの嘱託という感じの人だ。用件を話すと、書類を出してきて、要領よく記載箇所を教えてくれる。必要書類はそろっていたし、私も基本的知識はあるので、10分足らずで書類は作成された。で、窓口に出しておしまい。半休はとったものの、これで1万円浮くならまあもうけものである。時間が予定より早かったので、休日は混んでいて最近なかなかいけないコストコにいってしまった。

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。