SSブログ
ランニング ブログトップ
- | 次の10件

飯岡 飯岡しおさいマラソン [ランニング]

2月6日

飯岡といえば、いつもは「一つテンヤ」だの、「ハナダイ五目」になるのだが、今回は「飯岡しおさいマラソン」である。コースは比較的フラットで、海岸沿いだけにときおり強い向かい風になるが、出場者も1000人程度であり、走りやすい大会だった。

前回の記録はネットで2時間8分ぐらいだったが、トレーニングの効果が上がりつつあるのと、少しだけだけどやせたので、フルマラソンサブ4の関門として、ハーフ2時間以内を目標とする。もっとも、フルでサブ4のためには、最低でもハーフは1時間50分ぐらいは出しておきたいところだが。

スタートでならんでいるとき、となりにいた50代のベテラン風のおじさんが、「キロ5分30秒で走って、目標1時間55分」といっていたので、格好の目標とさだめ、おじさんについていくことにする。

うそつき!

最初の1kmで、いきなり5分10秒。今の私には完全にオーバーペース。同様のあまりラップではなくストップにしてしまい、正確な時間が計れなくなってしまった。

以降、ペースは次のとおり  ~2km 10:01(+20秒程度)、3km5:24、4km5:17、5km5:28、6km5:36、7km5:37、8km5:30、9km5:14、10km5:47 11km5:56 12km5:27、13km5:32、14km5:32、15km5:27、16km5:47、17km6:01、18km6:12、19km5:52、20:6:08、ラスト6:54

10kmは、54分台だったので、2時間きりは確実と思ったが、後半はいつものとおり失速してしまった。オーバーペースもあるのだが、もっと重要なのは「根性」である。12kmから15kmぐらいはほとんど無心でいい感じではしれたのだが、「残り5km」とかになると、かえって雑念がはいってだめである。でもなんとか2時間ぎりは達成でき、公式記録は。2時間59分1秒だそうである。

今回は、少しだけかつてのスピードがもどってきたような気がする、といってもまだまだ平均以下なのだが。

 


千葉国際駅伝 [ランニング]

11月23日

 恒例の千葉駅伝。いつもは自宅近くの交差点付近で応援しているのだが、今年はいつもより暖かく、最近ちょっと写真にはまりはじめたので、4区の女子が見えるマリンスタジアム前まででかけた。といっても、ここもいつものランニングコースで、歩いても10分ぐらいである。

012_R.jpg

先頭は、ケニヤの選手。快調なペース。やはりランナーはこういう体型でなければと、本当は比べる対象にもならないのだが、自分と照らし合わせて納得。

022_R.jpg

025_R.jpg

 日本代表の稲富選手。実は、この前に優勝した学生選抜の西原選手がいたはずなのだけど、痛恨の見落とし。西原選手は、千葉マリーンズばりの下克上を果たし、このあとの折り返し付近でトップに立ったのだが。

033_R.jpg

  050_R.jpg

059_R.jpg

066_R.jpg

085_R.jpg

各国の選手と千葉選抜が続く。当然のことながら、一流の選手でも決して楽に走っているわけではない。つらい、足があがらないといいながら、息も上がっていないハーフマラソン後半の自分は精神面にも問題ありか?写真はいいかんじでとれたと思う。

で、場所を300mぐらい移して、次は5区の選手。

099_R.jpg 

トップは学生選抜の平賀選手。

105_R.jpg

続いて、ケニヤと日本代表宇賀地選手の争い。この区間は、宇賀地選手が区間賞でケニヤと学生選抜を抜いたらしい。

114_R.jpg

宇賀地選手の力走。出場選手の持ちタイムを見ていると、日本選抜が学生選抜より当然かなりはやそうなのだが、若さと勢いかな。ここが駅伝の面白いところだと思う。ただ、この駅伝は、長くても10kmで、たぶんピークの過ぎたマラソンの一流選手よりのびざかりのトラック選手のほうが強いのかなとも思った。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

手賀沼エコマラソン [ランニング]

10月31日

本日は、手賀沼エコマラソンである。エントリーしたのはハーフマラソン。今月はなんと2回目。最近は、首都圏近郊のマラソン大会は競争がはげしく、この大会はエントリー初日の0時すぎからマウス連打5分間でやっと出場確保した貴重なものである。ちなみに翌朝8時ごろには定員に達していたらしい。

前日は台風で、もしかしたら中止?(実は調整不足もありちょっと期待していたのだが)かち思ったが、時折小雨が降る程度で、風もあまりなく、意外にいいコンディションだった。

CA3B0144.jpg

101031_0952~01.jpg

8000人ぐらいいるらしくスタートは大渋滞。前回の札幌はスタート地点まで2分半だったが、今回は約6分。

101031_1008~01.jpg

スタート直後のダースベーダー。当然ここまでやる人は速いので、軽くおいていかれる。当日はハロウィンだったので、かぼちゃ書いた人や、竹箒かついで魔女風ビキニのおねえさんもいた。3分ぐらいは追随したのだがやはり引き離されてしまった。残念!さすがにおねえさんは犯罪者扱いされるので写真とれなかった。

で、今回のラップタイム

1km 
2km  11分26秒
3km  5分44秒
4km  
5km  11分44秒
6km   6分24秒  給水でロス
7km   6分04秒
8km   6分04秒
9km   6分04秒
10km  6分28秒  水のあとでポカリスウェットを発見。意地汚く飲んでしまったらしばらくおなかが重かった
11km  6分03秒
12km  6分05秒
13km  6分37秒  上り坂。超えたと思ったらもう一段。ここがこのコースのヤマ場
14km  6分11秒
15km  6分30秒
16km  6分06秒
17km  6分58秒
18km  6分13秒
19km  6分17秒
20km  6分44秒
21km  6分00秒
最後の100mは34秒

ということで、ネットのタイムは前回の札幌と同じくらいだったが、7分までおちることはなく、終盤まで余裕をもって走ることができた。課題は、給水と全般的なスピードアップだろう。途中自分よりデブに抜かれてしまい、デブだけが原因ではなく、練習不足も痛感した。



札幌マラソンと道南国盗り 後編 [ランニング]

10月3日

本番の札幌マラソン。当日の天気はくもり。気温14度。昨年はスタート前はいい天気で、走っている途中から雨という天気(もっとも収容されたので雨の中は走らずにすんだのだけど)。今年は、ちょっと肌寒いけど走るにはいい気温である。ただ、少し風が強い。

CA3B0136.jpg

スタート前の競技場。この大会はハーフだけでも6000人以上走るのだが、雨模様だと少し荷物置き場がすくない。

CA3B0137.jpg

スタート地点に向かう風景。

CA3B0138.jpg

スタート前。去年よりはいい位置だったが、それでもかなり向こうにスタートラインが見える。実際スタート地点まで1分45秒かかった。

で、恥ずかしながら今回のラップタイム(自己計測)

~スタート 1分45秒
1km    6分03秒  スタート直後の大渋滞
2km    5分34秒
3km    5分30秒  このくらいが今の自分のベストのペースか
4km    5分20秒
5km    5分15秒  ちょっと調子に乗る
6km    5分23秒
7km    5分50秒  最初の給水でちょっと手間取る
8km    5分23秒
9km    5分42秒  ここまで51分51秒で昨年の雪辱を果たす。6分の余裕。
10km   6分06秒  安心したせいか一気にスピードダウン
11km   6分09秒  
12km   6分00秒
13km   6分38秒  ゆるやかな上り+向かい風ということもあるが。このあたりから抜かされまくり。
14km   6分30秒
15km   6分50秒  心が折れ始める
16km   7分28秒  ついに完全ジョギングペース
17km   6分38秒  給水を終えて少し頑張る。
18km   7分17秒  再び心が折れる。このあたり一旦ゴール前を過ぎ、公園周回コースへ。
19km   7分33秒  歩いているに等しい?でも歩かないことだけを目標に。
20km   7分01秒  少しだけ頑張る。
21.1km  6分49秒  ラストスパートもこの程度。

ということで、見事昨年の屈辱は余裕を持って果たしたが、タイム的には走っただけという結果に終わった。昨年はあまり思わなかったが、今年は強い追い風もプラスして前半は緩やかなくだりなので結構走りやすいようだ。後半のペースダウンを見ると、現在の自分の実力からはオーバーペースだったのかもしれない。ただ、10kmまでは久々に満足感のある走りであった。14kmからあとは全然足が上がらなくなってしまった。ただ、ところどころ応援の看板に「折れない心」とあったが、9kmのリベンジを果たし、あとは完走目標として心が折れてしまったのは間違いない。ただ、ハーフマラソン2時間をきるためには前半ペースで折り返す必要があり、まだまだ練習と体重減の必要性を感じた。それにしてもこのコースは、後半に上りが続くことと、河川敷や公園の道幅が狭いこと、それからゴールを目の前にして延々公園の中を走らされるので、ちょっと走りにくいコースであると感じた。次は手賀沼。

お気に入りランニングコース [ランニング]

6月20日(日)
昨日は、ワールドカップでつい興奮してしまった。もう一息のような気がするものの、やはり大きな差あるのだろうか。セルジオ越後さんの言うことを聞いていると、100年たってもだめなような気がするのだが、一方これは一発勝負なので、ある程度以上まで力があれば、番狂わせはありうるような気がする。それから、オランダやスイスなどのようなヨーロッパの小国であっても強いということは、圧倒的身体能力の差でまったく太刀打ちできない陸上のトラック競技などとちがって、日本でもスケートのメダリストがなんとか村に何人もいるように、絶対的な身体能力を要求する競技ではなく、幼い頃からある程度素質のあるものを拾い上げ、育成していくことが定着すれば強国となることは可能であるように思う。

それはさておき、本日はお気に入りのランニングコース紹介。本当は、デジ一もってランニングに行こうと思ったのだが、やはり重い。で、コンデジになってしまった。今度でたソニーのNEX-5を買う気になっていたのだが、予想以上に上期に散財していたことと、今年もボーナスがカットになること、ユーロ円暴落の痛手が抜けていないことから断念。

DSCF7251_R20100220.jpg

スタートは、マンションを出て、花見川にかかる橋をわたり、サイクリングロードを海のほうへ。対岸がベイタウンになる。

DSCF7252_R20100220.jpg

サイクリングロードは、幅4,5mぐらいで、自転車の人、ランニングの人、散歩の人と休日には思い思いに楽しむ人が行きかう。

DSCF7253_R20100220.jpg

約1kmで、花見川河口から海へ。この日は曇天で強風のため冬の日本海のような色彩だが、天気のいい日は羽田方面までよく見える。

DSCF7254_R20100220.jpg

そのまま海岸線のサイクリングロードを稲毛方面へ。ここはウィンドサーフィンのメッカである。当然海の近くなので語らう恋人たちもいっぱい。

DSCF7257_R20100220.jpg

この日は、西風が強かったので、めずらしくサーファーも

DSCF7256_R20100220.jpg

西風が強い日は、着陸に羽田のB滑走路を使用するため、幕張上空を飛行機が通過する。以前は、もうすこしベイタウン寄りで、高度も低かったのだが、現在建設中のD滑走路ができれば、通過する回数も増えることから、より上空に航路を変更したというように聞いた。

DSCF7255_R20100220.jpg

休日はランナーの数も多い。稲毛海岸のヨットハーバーで折り返すこともあるが、この日は海からの風が強いので、防風林の内側になる大通りの歩道を走る。

DSCF7258_R20100220.jpg

花見川にかかる橋からベイタウン方面。ここは、マリンマラソンでは、ほぼ唯一の傾斜があるところである。

DSCF7259_R20100220.jpg

DSCF7260_R20100220.jpg

この海岸の大通りと歩道の模様、ちょっと南洋っぽいシュロ?の木と道路の向こうのマンション群がリゾートぽい感じもする。天気がよい午前中はもっと気持ちいいんだけど。

DSCF7261_R20100220.jpg

で、マリンスタジアム。この日は楽天との試合があったようだ。でもジャイアンツのバスがとまっていたんだけどなぜだろう。

DSCF7262_R20100220.jpg

反対側は幕張メッセ。ついにモーターショーもいってしまった。この日は少年少女マンガ誌のフェアーがあったようだが、いっそおたくの殿堂としての地位を確立したらどうだろう。

DSCF7263_R20100220.jpg

で、この日はここからベイタウンへもどるルート。このルートは時間がないときや平日夜間のベイタウン一周ルートにつかっているところである。


DSCF7264_R20100220.jpg

自宅にもどり9.1㎞。マリンスタジアムから花見川までもどって、そこから自宅帰ればほぼ10㎞ぐらいのコースになる。今日のように風の強い日は、海岸線や特にマリンスタジアムは丸いので、歩くのも大変になるようなこともあるのだが、このように気持ちよく走れるコースが近くにあるのは幸せなことだと思う。また、夜間でも走っている人がいるので心強い。以前富山の戸建てに住んでいたころは、本気でおばけがでないか心配だったから。

ekiden2010 東東京大会 [ランニング]

5月9日 ekiden2010東東京大会に出場。昨年はエントリーしていたが、退院直後のため断念した大会である。今年は、会社の同志で出場。

1走は10km、2走5km、3走3km、4走5kmなのだが、4走の5kmで出場。久々の5kmなのだが・・・・。

言い訳・・・・10日前から風邪で咳き込み、練習できなかった。また、当日もまだ完治したとはいいがたい状態だった。

なのだが、ひどかった。

1kmのラップ 5分13秒って結構久々にスピードあげたつもりだったのに。2km 5分33秒、3km 5分55秒
以降計る気力なし。5kmだったらせめてキロ5分ぐらいはいけると思ったいたのだが、想像以上に自分のスピードが落ちていることを痛感した。体重10kg落としたらとこれまで思っていたのだが、もう体重を落としてもだめかもしれない。

2月に入って  [ランニング]

1月は、ジムでのランニングをあわせて月間走行距離は70kmぐらい。増加してきているが、まだまだ。2月は、最低100kmできれば200kmぐらいは走りたい。

2月2日 ジムにて10km
2月4日 ジムにて10km
2月6日 ジムにて5km

で、今日は久しぶりにロードへ。
実は、そろそろ釣りにいきたくなっていて、土曜日に一つテンヤマダイを予約しようとしたのだが、波が高い予想で撃沈。東京湾のめばるは船がでていたようなので、早起きしていこうと思ったのだが、寒くて起きれず。ただ、結果からいうと正解か。今日は海岸沿いのコースでは走るのも困難なほどの風だった。

自宅からマリンスタジアムをぐるっとまわって、稲毛海岸のヨットハーバーで折り返し、そのままサイクリングロードを花見川沿いに上流方向へ。サイクリングターミナルまでいくつもりだったが力尽き折り返した。

本日の走行距離 17km。これで当月は42kmと順調なのだが、明日から出張ラッシュ。徳島→高知→高松→滋賀 で一旦もどって金曜日に長野。土曜日は、CIA試験エントリーしてしまったし、次の月曜日は北海道、さらに週末は和歌山。出張先にシューズとウェアを持っていきたい気分だ。

3月7日に県民マラソンハーフの部にエントリーしたので、それまでにはなんとか体重を3kgぐらいは落としたいものだ。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

札幌マラソン  [ランニング]

札幌マラソンに出場した。昨年もエントリーしていたのだが、昨年は肉離れにより出場放棄。今年はリベンジである。今年は、筑波のフルマラソンのための調整のつもりではあったのだけど。
3232730

当日の天気は朝のうち快晴。ただし、午後から雨との天気予報で、会場についた10時半ごろにはややあやしい雲が。とりあえず帽子を購入。

いいわけするようであるが、今回は直前まで風邪をひいていて調整不足。この大会は、5kmと9kmに関門があり、規定タイム以内で走らないとリタイヤとなる。1km6分で走ればクリアできるのであまり気にしていなかったのだが。

走り始めると、やはり練習不足から足があがらない。最初スタート地点まで2分半かかったので、それを差し引いても3kmまで6分ペース。5km以降は6分20秒まで落ちてしまった。

ということで、今回は9km地点無念の競争中止。

屈辱的である。でぶになる前10km40分という記録を持っていたのに、9km58分が走れないなんて。

筑波を前に、根本的に鍛えなおしが必要です。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
- | 次の10件 ランニング ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。